【ピアノ】ミスタッチを無くしたい!!できるだけノーミスで弾くための方法とは?

ピアノの疑問

こんにちは!じゃむです。

ピアノを弾いている皆さんなら、一度は調べたことがあるのではないでしょうか?

「ミスタッチ 無くす方法」「ピアノ ノーミス」「プロ なぜ間違えない?」

 

色んなブログやYouTubeが出てきますよね!

そして、結局何が良いのか分からなくなって、そっとページを閉じる・・・(私がまさにそうです笑)

 

でもこれだけ解説しているサイトがあるということは、多くの人がこの悩みを持っていて、解決したいと思っているに違いない!

そして私も「このままではいつまで経っても上手くならない!」と思い、ミスタッチを無くすコツをまとめることにしました。

 

絶対にこれが正しいという答えはないと思いますが、皆さんも参考にしてみて下さい。

結局「練習しまくる」ことが一番大事!?

 下の表は「ミスタッチを無くす」「ノーミスで弾く」ための方法を書いたブログやYouTubeの内容を簡単にまとめたものになります。

書いてある内容が重複している場合はカウントし、順位もつけてみました。

その結果「ミスしやすい箇所の部分練習をしっかりする」という内容が最も多く見受けられました!

順位 内容
1 部分練習 6
2 鍵盤感覚を覚える 3
3 ピアノに座る姿勢を正す 2
3 気にしない 2
5 基礎練習の強化 1
5 体幹を鍛える 1
5 肩から先は踊るように弾く 1
5 目を閉じて弾く 1
5 鍵盤の真ん中を弾くように意識する 1
5 指を伸ばして弾く 1
5 重要な音にフォーカス 1
5 指を見る 1
5 人前で弾く回数を増やす

1

「そんなことはいつもやってるよ!!」と思いながらも、厳しい練習無くして簡単に弾けるなら誰も苦労しないという当たり前のことに気付かされました。

実際間違えが多い箇所や、弾き辛い箇所ってあまり練習したくないですよね?

でもそういう箇所を根気強く、ゆっくり弾いたり、テンポを変えたり色んな弾き方を試して練習することが、ノーミスを目指すための近道な訳です。

テンポを変える練習として、ハノンの4ページに書かれている「変奏の例」が参考になります。私は3番と4番をつまづきやすい箇所によく使ってます。

 

2番目に票が多かった「鍵盤感覚を覚える」

これも何となく言ってることは分かりますね。

究極的には目をつぶっても弾けるようになる!といった感じでしょうか。

そこまで弾きこむことでミスタッチがようやく無くなるということなのかもしれません。

 

3番目に票が多かった「ピアノに座る姿勢を正す」

これに関しては、YAMAHAのページに解説がありましたので引用します。

①ピアノに向かって、鍵盤の幅の中央にイスを置き、やや浅めに腰かける。

②腰に重心を置いて足はラクにし、かかとからつま先まで足裏が床につくようにする。

③肩や腕の力を抜いて背筋を伸ばし、指先までやわらかく動かせるようにする。

※YAHAMA:楽器解体全書より引用

「肩に力を入れない」ってサラッと書いてありますがこれが私本当に苦手です。力を入れているつもりはないんだけど、気付いたら力んじゃってるみたいな。。。

いわゆる「脱力」に関しては別途調べる必要がありそうです!

 

同率3位の「気にしない」

メンタル面の話になりますが、これはこれで効果がありそう。

気にしすぎると弾けるものも弾けなくなるのは確かです。しかし、これはある程度のレベルに達してからの話かなぁ~って印象。

 

その他の意見の中では、「鍵盤の真ん中を弾くように意識する」っていうのはなるほど!と思いました。

「自分の演奏を録音する」のもおススメ!

先ほどのランキングには無かったのですが、「自分の演奏を録音する」

可能ならば「YouTubeやTwitterなどにその演奏を投稿する」という方法が個人的にはめちゃくちゃおススメです!

これは私がYouTubeに動画を投稿しているから気付けたことなのですが、確実に実力が付くと思います。

その理由は単純で

   ①「YouTubeやTwitterなどに演奏を投稿しようとする」

→②「できるだけミスが無い動画を作ろうと思う」

→③「そういう演奏ができるまで何度もトライする」

結局先ほど紹介した「練習しまくる」に繋がるのですが、モチベーションが段違いに上がると思います。

特に独学でやっている人にはおススメ!

(レッスンに通っている人は、週1回程度ピアノの先生に見てもらえるのでそこをモチベーションにできると思います)

 

これに近いのが「人前で弾く回数を増やす」

ピアノの発表会とかあったら、それに向けてとことん練習しますよね!

でも、そんな機会って滅多にないと思うので、ストリートピアノとかを活用するとさらに効果大かもしれません。

 

 

色々書いてしまいましたが、結局は色々試してみて、自分に合った方法を実践するってことなのかも・・・

皆さんはどの方法が一番しっくりきますか?

「もっとこんないい方法があるよ!!」ってご意見がありましたら、是非教えて下さい!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました