こんにちは、じゃむです!
今回ご紹介するのはシューマン作曲の「勇ましい騎手」です。
個人的にはかなりお気に入り。
「こどものためのアルバム」という名前に反してどこか哀愁漂っており、大人っぽい曲です。
前半は右手で主題を弾き、中盤から左手に主題が移り、最後は右手に戻る。
右手のテンポを調子に乗って速くすると、左手でつっかえてダサくなってしまうので注意しましょう笑
ブルグミュラーのアラベスクの構成と似ており、いい練習になります。
それでは、曲の概要に移りましょう!
曲の概要
【作曲者】ロベルト・シューマン(Robert Alexander Schumann)
【収録曲集】子供のためのアルバム Op.68-8
【調】イ短調
【拍子】6/8拍子
【音楽用語】特になし
無料楽譜
※「クラシックピアノ名曲110」様のページに飛びます
「子供のためのアルバム」の第8曲目に収録されています↓
リンク
難易度
1(10段階)
基本的に右手も左手もスタッカートですが、sf (スフォルツァンド「突然強く」)はスタッカートでは無くなっており、かつスラーで音が繋がっています。
これを意識するしないで、曲の雰囲気がガラッと変わるのでしっかり意識して弾くようにしましょう。
左手も同じパターンですが、やはり右手より意識するのが難しいです。
コメント