こんにちは、じゃむです!
今回紹介する曲は、クーラウ作曲のOp.20-1の第2楽章です。
(第1楽章はこちら↓)
【ソナチネ アルバム1】Op.20-1 第1楽章 / フリードリヒ・クーラウ (Fr.Kuhlau)
こんにちは、じゃむです!記念すべきソナチネアルバム1曲目は、クーラウ作曲のOp.20-1です。まずソナチネとは一体何なのか?◆分かり易く演奏し易い、短いソナタの...
楽譜で表すとたった3行(16小節)と非常に短い曲になっています。
ほのぼのとした感じで、まるで牧場にいるような雰囲気のこの曲。
最後にいきなり32分音符が出てきて、ちょっとびっくりしたりもしますが、非常に弾きやすい曲なのではないでしょうか!?
それでは、曲の概要に移りましょう!
曲の概要
【作曲者】フリードリヒ・クーラウ (Fr.Kuhlau)
【指定速度】Andante
【拍子】6/8拍子
【音楽用語】①dolce(甘く) ②dimin.(だんだん弱く)
無料楽譜
※「ソナチネピアノ無料楽譜一覧」様のページに飛びます
リンク
難易度
1(10段階)
付点が多く、初めて楽譜を見るときはとっつき辛く感じるかと思いますが、曲を聴いてみるとそこまで難しくないことが分かると思います。
ゆっくりとした曲ですが、突如出てくる32分音符の波
でも、そんなに焦って弾く必要は無いですし、しっかり部分練習をすれば無理なく弾けるようになるはずです!
YouTube演奏動画
③ピアノ 楽譜 ライブラリー 無料 Finale楽譜データ free Sheet Music様
コメント